色々あった人生を笑って過ごすことにしました♪
ストレス多めの職場も、クセ強キャラ🎭にかかれば笑いのネタに早変わり🤣
「いるいる〜!」「あるある〜!」「わかる〜!」って共感していただけると嬉しいです✨
細かすぎるパイセン👨💼 ― 紙と心の狭間で歌う男🎶 ―
今日は朝から案件山盛り。
所長はいつものように考えなしに仕事を振りまき、私は淡々と処理。
再鑑担当のパイセンは、自分の仕事もあってすでにテンパり気味💦
で、私の処理した書類を「再鑑お願いします!」と持っていき、
手直しがあったので再度持って行くと──
「僕、言いましたよね!?(ドヤッ💢)印刷しなくていいって!紙が勿体ない!」
きたーーーー‼️
細かすぎるイライラパイセン💢👊
その細かさ、もはや芸術の域。いや、迷惑アート‼️笑
しかも追い打ち。
「僕、言ったでしょ!」
その圧なに⁉️
会社の紙、パイセンの私物ちゃうやろーーー‼️💢🤣
そもそも再鑑なんて人によってやり方違うもんでしょ!
「一枚でええやろ!」って…あなたはコストの神様か😇笑
で、その後。
イライラを鎮めるかのように…パイセンまさかの鼻歌開始。
曲はユーミンの「卒業写真」📕🎶
しかも本人「誰にも聞こえてない」と思ってるけど、静かな職場に響き渡る…‼️
細かすぎる男、突然の“鼻歌セルフ癒し法”発動⁉️
いや選曲!青春か!😂😂
🎶「悲しいことがあると、開く皮の表紙〜…」
→ 紙一枚に厳しい男が、皮の表紙⁉️矛盾しすぎやろーーー!笑
職場BGM化したユーミンをバックに、私は心の中でツッコミ連打👊🤣
⸻
こうしてまた一人、職場キャラ劇場に名キャラ誕生。
今回は「鼻歌付き」!
ジャンルはもちろん──
**“紙と心の狭間で歌う男”**👏🎭✨
でも、そんな日もある職場。みんなそれぞれのドラマがあるんだよね📹
えむでした🙋♀️
次回は、怖い帰り道😨をお届けします❗️皆様もお気をつけくださいマセ。お楽しみに🤗
🎥 おまけコーナー 🎥
金融リテラシーの低い私だったけど、両学長のYouTubeに出会って世界が変わったんです😳✨
今回オススメしたいのは「収入の崖」の動画。
55歳で役職定年、60歳(65歳)で定年、そして年金生活…💸
そのタイミングで一気に収入が減っちゃうから、今のうちに対策が必要なんです‼️
「もっと早く勉強しておけばよかった〜😅」って思うけど、両学長の名言 👉 「今日が一番若い日」 今からでも全然間に合うんです👍
しかも両学長、毎朝6:30くらいからLIVEしてて、楽しく学べるから朝のルーティンに最高✨
私は2年前から毎朝ずっと聞いてて、お金の知識が少しずつレベルアップしてきました📈😊是非‼️
※動画はYouTube公式チャンネルより引用しています
コメント