職場の暴走図鑑📚第二弾‼️💅🗣️

反逆者えむのつぶやき

職場の暴走図鑑📚第二弾‼️トンチンカンセレブ風マダムとお喋りTさんの気遣い暴走劇〜朝の仕訳は誰のため?〜

色々あった人生を笑って過ごすことにしました♪

「いるいる〜!」「あるある〜!」「わかる〜!」とクスッと笑っていただけると嬉しいです✨

💄トンチンカンセレブ風マダム、登場

職場の朝は、毎日ちょっとした戦場。
その中心にいるのが“小走り連打上司💨”。
名前の通り、朝から小走りでテンパりながらキーボードを連打する姿が名物だ。

そんなある日、
「ねぇ、私が朝の仕訳をやってあげたら少しは楽になるかしら?」
そう言い出したのは、トンチンカンセレブ風マダム💄。

どこか上品ぶっていて、でも少しズレている。
人のためというより、“気の利く私✨”を見せたいタイプ。
悪気はないけれど、ピントがいつも半歩ずれているのだ。

“確認”という名のドヤ顔タイム

私は軽く言った。
「小走り連打上司💨に聞いてみたら?」

するとマダムは嬉しそうに
「そうよね!ちゃんと確認しなきゃ💕」と小走り(?)で上司の元へ。

数分後、ドヤ顔で戻ってきた。
「お願いされちゃったの!朝の仕訳、私がやることになったの✨」

🗣️お喋りTさん、褒めすぎ注意報

そこへ、タイミングよく登場したのがお喋りTさん。
「わぁ〜マダムさんすごい!優しい!気が利く〜✨」

その瞬間、マダムのテンションは最高潮。
「でしょ?少しでも助けになればと思って💕」

Tさんは「ほんと素敵〜!私そんな発想ないわぁ!」とノリノリ。
……いや、Tさん。
あなた昨日、私がちょっとした手伝いした時も同じセリフ言ってたよね?😑

でもTさんの褒め言葉を間に受けたマダムは、
ますます張り切って、毎朝のように仕訳を担当するようになった。
まるで“使命を背負った聖女”のように。

😇天使🪽パートさんの一言で空気一変

ところが数日後、
いつも穏やかな“天使🪽のパートさん”がマダムに一言。
「それ、連打上司💨にやらせておけばいいのよ。」

その瞬間、空気がスッと変わった。
翌朝からマダムは何事もなかったかのように、仕訳には一切触れず。
「もういいの。やっぱり彼の仕事だもの」と言いながら、
デスクで静かに紅茶を飲んでいた。

そこへまたTさんがひょっこり登場。
「マダムさん、器が広い〜✨見習わなきゃ!」

……Tさん、それ今言うタイミングちゃう😂
心の中で全力ツッコミしながら、私はそっと距離を取った。

🎭職場は今日もカオス劇場

結局、マダムの“気遣いボランティア”は数日で幕を閉じ、
朝の職場はいつものバタバタ劇場へと戻っていった。

でも思う。
“良かれと思ってやったこと”が、
“誰かの居場所を奪うこと”もあるんだなと。

Tさんのように褒めて盛り上げる人も必要だけど、
天使🪽のように真実をやんわり伝える人も大事。
そして私は、距離をとりながら静かに見守る役がちょうどいい。

🌸今日の教訓🌸

「気遣いにも“加減”がある。
やりすぎは自己満足、足りなすぎは無関心。
人との距離感を保つのは、
優しさよりも“冷静さ”かもしれない。」

今日も職場は、人間模様のカオス劇場🎭。
でも、そんなドタバタを笑って見られるようになったら、
少しだけ人生がラクになるのかもしれない😊

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

えむでした🙋‍♀️

次回は、「60歳からの心と身体の変化」についてお届けしようと思います。

📹おまけコーナー👽

またまた登場、ナオキマンさん✨都市伝説が大好きなんです💖
今回は宇宙人👽の話。信じるか信じないかはあなた次第です😆

※動画はYouTube公式チャンネルより引用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました