えむさん流「幸せの形」未来を生きる孫たちへ💐

60歳からの人生リスタート

🌸 未来を生きる孫たちへ 🌸

~家族を大切にしながら、豊かに生きるために~

私は60年の人生で、いろんな経験をしてきました。嬉しいことも、辛いことも、思いがけないことも。

その中でハッキリわかったのは、「家族を大切にすること」と「お金の知恵を持つこと」こそ、安心して幸せに生きる土台になるということです。

だから孫たちに伝えたい。

未来を自由に、そして笑顔で生きていくための、えむさん流・人生の知恵です✨

📖 えむさん流・人生10か条

1️⃣ 家族を大切にすること

家族に優しくできる人は、誰にでも優しくできる。

2️⃣ ありがとうを言える人になること

感謝を言葉にすると、自分も周りも幸せになる。

3️⃣ 人の役に立つことを考えること

誰かを笑顔にできたら、それが一番の宝物。

4️⃣ お金は「ありがとうの交換券」だと知ること

働くことは人の役に立つこと。その証が「お金」。

5️⃣ お金の使い方を工夫すること

使う・貯める・分け合う。この3つをバランスよく。

6️⃣ 困ったときは一人で抱え込まないこと

家族や仲間に相談していいんだよ。

7️⃣ 挑戦することを恐れないこと

失敗は成長のチャンス。やってみることが大事。

8️⃣ 自分の心に正直でいること

本当にやりたいことを大切に。流されない自分で。

9️⃣ 学び続けること

勉強はテストのためじゃなく、自分の未来を作る材料集め。

🔟 未来を楽しみに生きること

ワクワクできる夢を持ち、その夢から逆算して今を頑張ろう。

💴 孫に伝えたい「お金の5つの力」

ここで紹介する考え方は、両学長(リベラルアーツ大学)の著書『お金の大学』を参考にしています。

私も学びながら、「本当にその通りだな」と実感しています✨

お金は人生の道具。正しく扱えば、人生の選択肢はぐんと広がります。

💰 1️⃣ 貯める力

生活の満足度を下げずに支出を抑える力。

格安SIMや保険の見直しなど、仕組みで自然とお金を残すことが大切。

💼 2️⃣ 稼ぐ力

収入の柱を増やす力。

転職やスキルアップ、副業など、収入の多様化で安心を得る。

📈 3️⃣ 増やす力

お金に働いてもらう力。

投資で資産形成し、自分が働かなくてもお金が回る仕組みを作る。

🛡 4️⃣ 守る力

築いた資産をリスクから守る力。

インフレ・詐欺・浪費・災害…情報を得て備え、欲しいものと必要なものを区別する。

🎁 5️⃣ 使う力

人生を豊かにする力。

寄付や自己投資、家族との思い出作り、豊かな浪費も立派な使い方。

お金を通じて誰かを笑顔にできたら、それが最高の使い方です✨

🌈 まとめ

家族を思いやる心と、お金を扱う力。

この両輪があれば、どんな時代でも安心して生きられます。

私は孫たちに伝えたいのです。

**「家族を大切にしながら、お金を味方にして、未来を楽しんでほしい」**と。

お金に振り回されず、心豊かに。

そしていつも誰かを笑顔にできる人であってほしい。

それが、えむさん流の“幸せのかたち”です🌸

最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

💡 参考書籍のご紹介📕

今回紹介した「お金の5つの力」を学ぶなら、両学長の書籍がおすすめです📚✨

📗 『本当の自由を手に入れる お金の大学』

📘 『漫画 お金の大冒険 黄金のライオンと5つの力』

💬 えむでした🙋‍♀️

次回は、職場外のクセ強キャラ図鑑📕かまってマイニング女🪙登場‼️お楽しみに✨

📖おまけコーナー💰

西野亮廣さん✨日曜日の初耳学でテレビで放映されてました。夢のためにお金を学ぶ授業です💴 子供たちや孫たちに見せたい動画のひとつ✨お話が面白くて目から鱗‼️是非👀‼️

※動画はYouTube公式チャンネルより引用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました